それが本当に必要なことなのかどうか一旦立ち止まってみる

自動的にやってしまっていることってたくさんありますね。
特に、毎年めぐってくる季節や、時期特有なもの。

今の季節ですと、そろそろインフルエンザのシーズンです。
インフルエンザワクチンを毎年打っているという方もいらっしゃるでしょう。

あるいは行きつけのクリニックに行ったときに
インフルエンザワクチンを打ちましょう、などと
ポスターが目に入ったり、受付で案内されたりします。

さて、それ本当に必要ですか?

誰が、どんな意図であなたにすすめているのでしょうか?
目の前の人だけではなくて、その後ろの企業や組織にまで
考えを広げてみてもいいかもしれません。

あなたの健康のために役に立っていますか?
中身になにが入っているか知っていますか?
すすめられるがままに受け入れていいものでしょうか?


その季節だから、TVのコマーシャルで言ってたから、
毎年やってるから、今年もと考えているのであれば、
ちょっと立ち止まってよく調べてみるのもいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です